コーヒーの抽出方法 「浸漬法」と「透過法...
コーヒーを淹れる時に道具は何を使っていますか? また、お店でコーヒーを頼んだ時にどんな方法で淹れてもらっているでしょうか。
色々と道具や方法はありますが、コーヒーの抽出方法には大きく分けて2つの種類があります。
それは、
...
コーヒーの歴史
ここでは簡単にコーヒーの歴史を紹介します。
コーヒーの大きな流れとして、「〇〇ウェーブ」という言葉がよく使われており、
・ファーストウェーブ(19世紀後半 〜 1960年代)
・セカンドウェーブ(1960年代 〜 2000...
コーヒーの「カッピング」とは
iicos coffee ではコーヒーの「カッピング」というものを行っています。
普段コーヒーを飲んでいるだけでは馴染みがなく、マニアックな方でないと経験したことがないと思います。
しかしこの「カッピング」をすることで自分のコーヒーの世界が広がり、よりコーヒーの魅力に...
Coffee Trip Laos編
【Laos : Vientiane】
ラオスの首都ヴィエンチャンにあるスペシャルティーコーヒー屋巡り。ラオスはコーヒー豆の産地国ということもあり、全てのお店でラオス産コーヒー豆を焙煎。主にラオス語でカフェノーイ プンムァン(伝統的な小さい豆)と呼ばれる=ティピカ...